無痛分娩![]() |
|
無痛分娩〒923-1267 石川県能美郡川北町壱ツ屋199 手取川クリニック 産婦人科 麻酔科 Tel.076(277)0100無痛分娩 | |
![]() |
|
【 新型コロナウィルス感染拡大予防措置のお願い 】 外来受診の際のご本人様以外の付き添い、お連れの方につきましては 当分の間、入館を原則としてお断りさせていただくことになりました。 お車の中での待機をお願いいたします。 お子様連れの場合には、大変なご迷惑をおかけすることになりますが、 ご賢察いただき、受診日を工夫するなど、お車での待機がお願いできる方が同行できます日に 受診していただくようお願いいたします。 院内に入られる方につきましては、必ずマスクの着用し、 備え付けのアルコールでの手指の消毒の徹底をお願いいたします。 出産の立ち会い、もしくは付き添いに関しましても、 原則としてお断りさせていただくことになりました(令和2年4月16日現在)。 また、産後のご面会につきましても、お断りさせていただきます。 退院時のお迎えの方につきましても、入館をご遠慮願います。 特段のご事情がある方におかれましては、受診の際にお申し出ください。 石川県庁HPより抜粋 コロナウィルス関連情報 次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます) 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。 ※高齢者や基礎疾患等のある方は、上記の状態が2日程度続く場合 「帰国者・接触者相談センター」でご相談の結果、 新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。 マスクを着用し、公共交通機関の利用を避けて受診してください。 <相談後、医療機関にかかるときのお願い> 「帰国者・接触者相談センター」から受診を勧められた医療機関を受診してください。 複数の医療機関を受診することはお控えください。 診療時間臨時変更等の御案内 周辺基幹道路情報 |
|
無痛分娩![]() 手取川クリニックは、産科医療補償制度に加入しています。 |
|
手取川クリニックは、経験豊富な産科医であると同時に日本では非常に数少ない麻酔科医でもある院長が実施する 世界トップクラスの無痛分娩を365日24時間対応で安心して受けることが出来る日本では非常に数少ない産科施設です。 無痛分娩自体がまだ世間に余り知られていなかった25年以上も前から無痛分娩に取り組むなど、 経験豊富な産科医としてだけでなく、産科麻酔医としても日本有数の経験を有しています。 自然分娩はもちろんのこと、皆様に愛され、ほぼ半数もの方に無痛分娩をお選びいただいております。 特に次回の御出産でも無痛分娩をリピートされる方は、ほぼ全員とも言える95%を超える数字となっています。 また、帝王切開などの開腹手術においても、すべての方に術後の持続硬膜外麻酔鎮痛を実施しています。 これにより、痛み止めの注射などとは比較にならないほど痛みを減らすことが可能になり、 回復も早くなる分、赤ちゃんのお世話も早くから無理なくできるようになります。 詳しい内容につきましては、お電話、もしくはメールにて承っております。 |
|
無痛分娩![]() |
|
診療の御案内 来院マップ 施設の御案内 診療時間 外来受診の方へ 相談掲示板 手取川徒然日記 院長プロフィール ベビーマッサージ教室 3D4D超音波 お問い合わせ 雑誌掲載 スタッフ募集 リンク 無痛分娩無痛分娩無痛分娩無痛分娩無痛分娩無痛分娩 |